家計簿って難しい?スマホアプリで挑戦してみよう

  • ブックマーク
  • Feedly

お金を管理する上で必需品の家計簿。お金の流れを把握するだけでなく、計画的にお金を使うようになったり無駄遣いを防いだりと、家計簿をつけることで沢山のメリットがあります。

だけど毎日買ったものを記入したり、いちいち金額を計算したり、手間と時間がかかって大変そうなイメージをもっている人も多いのではないでしょうか?

そこで、家計簿は少しハードルが高いなと思っている人におすすめしたいのが「家計簿アプリ」です。

家計簿アプリは、家計簿をつける上で負担に感じる支出の記入や計算作業を簡単に行うことができるので、”家計簿を始めてみたい””手書きタイプで挫折した”という方でも挑戦しやすいのがポイントです。

家計簿アプリでどんなことができるのでしょうか?

家計簿アプリのメリット、デメリット

手軽に始めることが出きる家計簿アプリですが、良いところもあれば、悪いところもあります。

家計簿アプリのメリットとデメリットを見てみましょう!

メリット

  • 隙間時間で簡単に入力できる
  • 収支を自動で計算、グラフ化
  • 銀行口座、クレジットカード連携で残高を一目で確認できる
  • いつでもお金の流れを確認できる
  • 機能が豊富

家計簿アプリの良いところはやはり、好きな時に手軽に使えるところです。

アプリによってはレシートを読み取るだけで支出の入力、計算ができるものもあります。

銀行口座やクレジットカード、電子マネーとの連携が可能なアプリを使用すれば、自動で取引明細を取得してアプリ内で反映、利用履歴や残高なども一目で確認できます。

アプリ内でいつでも確認できるので残高照会や通帳記帳の手間も省けますね。

また、支出をグラフ化したり前月と比較したりと、自身のお金の流れを簡単に分析できるので節約ポイントを見つけやすいのもメリットと言えるでしょう。

デメリット

  • 操作に慣れるまでは大変
  • 通信費がかかる
  • 個人情報漏洩の心配
  • データの消失の心配

家計簿アプリは機能が豊富な分、使いこなすまでは少し手間を感じることも。

また、通信費がかかる場合もあるのでWi-Fi環境やパケット使い放題プランに加入していた方が安心です。

アプリなので、端末を紛失したりデータを誤って消去してしまった場合、今までの記録が消えてしまうことも。IDやパスワードは必ず控えておきましょう。

そして、皆さんが一番心配されるのは銀行口座やクレジットカードの情報漏洩ではないでしょうか?

お金の支出などを含め家計簿アプリには様々な個人情報がデータとして保存されることになります。

ほとんどの家計簿アプリは、アプリ内の情報を暗号化しセキュリティ対策を行っていますが、万が一のことを考えて、大切な個人情報が漏れてしまわないように自身でもセキュリティ対策を行いましょう。

特に、銀行口座やクレジットカードなどの連携機能が付いているアプリを使用する場合は、しっかり対策をしておいた方が安心です。

自分でできる対策
①SNSのアカウントでログインしない
②ウイルスソフトをインストールしておく
③パスワードは同じものを使いまわさない
④パスワードを定期的に変更する

家計簿アプリ6選

現在、家計簿アプリは100種類以上存在しています。

こんなにあったらどれを選んで良いのか悩んでしまいますよね?

今回はその中でも無料で使えて、機能面や使いやすさに定評があるおすすめの家計簿アプリ6種類をご紹介していきます。

機能が豊富なものから、シンプルで使いやすいものまで、様々なタイプの家計簿アプリを紹介するのでご自身にあった家計簿アプリを見つけてくださいね。

①メディアで多数掲載!850万DLの大人気家計簿アプリ「Zaim」

公式サイトはこちら

料金 無料
課金あり
レシート
読み取り
銀行口座連携
パソコン 利用 家族で 共有 動作環境 IOS9.0以降 Android4.0.3以降

人気ランキング常連の「Zaim」は、お金を楽しく管理・節約できる無料の家計簿アプリです。

その人気の秘密は、83%の人が続けられると答えた、わかりやすさと使いやすさにあります。

特に表示画面がシンプルで見やすく、予算管理がしやすいのが特徴です。

予算に応じてあとどのくらいお金が使えるのか、画面上でわかるようになっているので無駄遣い防止に大いに役立ちます。

支出の登録は、レシートをカメラで撮影するだけで自動で記録してくれます。

銀行やクレジットカードを連携させれば、クレジットカードや公共料金の引き落とし金額も自動で記録されていきますよ。

およそ1500の金融機関と連携が可能なので、ポイントカードや電子マネー、ECサイトなど様々な項目を連携させれば、全ての収支をまとめて管理することも可能です。

家計簿は共有することが出来るので、夫婦で節約意識を持つことが出来るのも嬉しいですね。

記録された家計簿は、自動で分析され棒グラフや円グラフにしてくれるので、各項目の支出の割合や各月の収支の増減などが一目でわかり、節約ポイントを把握できるのも魅力的です。

世界154国の貨幣通貨にも対応しているので、外国為替証拠金取引(FX)をしている人にもおすすめですよ。

また、自分が自治体からもらえる可能性のある給付金を確認できる「わたしの給付金」や、毎日の特売情報を教えてくれる「オトクカレンダー」、家計の改善に役立つ「わたしのローン」や「わたしの保険」など他にはない便利機能も満載です。

② ユーザー平均11,642円の節約を実感!「マネーフォワードME」

公式サイトはこちら

料金 無料
課金あり
レシート
読み取り
銀行口座
連携
パソコン 利用 家族で  共有 × 動作環境 IOS9.0以降 Android4.0.3以降

テレビCMで注目を集めている家計簿アプリ「マネーフォワードME 」はとにかく連携機関が多いのが特徴です。

ホーム画面で総資産や1ヶ月の収支を一目で確認できるので、資産管理もまとめてしたい方におすすめのアプリです。

毎日の支出はレシートを撮影するだけで自動で記録してくれます。

レシートがたまってしまいそうな方には、「つけ忘れ防止機能」がおすすめです!

つけ忘れ防止機能を設定すれば、毎日アラームでお知らせしてくれるのでレシートをためることなく記録が行えます。

銀行やクレジットカードを連携させれば、取引明細や利用明細をもとに自動で家計簿を作成し、クレジットカードの利用や公共料金の引き落としまで記録してくれます。

記録された支出は、円グラフでわかりやすく表示されるので節約ポイントが把握しやすいです。

証券、FX・貴金属、投資信託、電子マネー、マイル、ポイント、年金、携帯キャリアなどクレジットカードや銀行口座以外にも様々なサービスとの連携が可能なので本格的な資産管理をしたい方にもおすすめです。

マネーフォワードとZaimとの違いは、家計簿を共有できる機能以外は、ほとんど変わりません。しかしデータ連携できる金融機関がマネーフォワードの方が2,600件以上と多いので、使用している金融機関が Zaimに対応していない方や、現金よりもキャッシュレス派という方はマネーフォワードがおすすめです。

③手軽さが人気!LINEで簡単に始められる「LINE家計簿」

公式サイトはこちら

料金 無料
課金あり
レシート
読み取り
銀行口座連携
パソコン 利用 ○   家族で
共有     
× 動作環境 IOS9.0以降 Android4.0.3以降

「LINE家計簿」は、無料通話アプリで有名なLINEが提供する家計簿アプリです。

入力が簡単で、表示がわかりやすいので家計簿が初めての方でも使いやすいと人気です。

別途アプリをダウンロードしなくてもLINEアプリ内の「ウォレット」から収支の記録が行える手軽さも魅力の一つです。

月の予算を設定しておくことで、「今日使えるお金」がパッとわかりお金の使い過ぎが防げます。貯金の目標や使い道などをあらかじめ設定しておくと、今日使えるお金だけでなく、貯金できる金額など、お金の見える化をしてくれるので、貯金をしたいと考えている方におすすめです。

カレンダービューでは日毎に収支を管理、一目で金額を確認できます。カレンダーにスタンプを押してスケジュール管理をすることも可能です。ユニークなスタンプ機能はLINEならではの遊び心を感じられますね。

アプリ版のLINE家計簿を利用すれば、銀行口座やクレジットカード、LINE Payなど電子マネーとの連携や、カメラでのレシート読み込みも可能になり、より便利に詳細な家計簿をつけることができます。

アプリ版とLINE版はデータが共有される仕組みなので、細かい設定や管理はアプリ版で行い、入出金の確認や簡単な収支の入力をLINE版で行うなど、使いすい方法で活用すれば楽しくお金の管理が続けられますよ。

④人工知能が自動で作成!セキュリティ対策も万全な「Ⅿoneytree (マネーツリー)」

公式サイトはこちら

料金 無料
課金あり
レシート 読み取り 有料 銀行口座
連携
パソコン利用 家族で共有 動作
環境
IOS9.0以降 Android4.0.3以降

3大メガバンク系ファンド資が投資して作られた家計簿アプリの「Moneytree」は、豊富な機能をシンプルに使うことができ、高いユーザー評価を得ています。

多くの無料家計簿アプリは広告表示などがありますが、Moneytreeは煩わしい広告表示が一切ないのも特徴です。データの保存期間が無制限というのも大きな魅力です。

セキュリティ面は業界最高レベル!安心して使うことができます。

有料になりますが「Moneytree Work 経費精算」を利用すれば、カメラでのレシート読み取りが可能になり、読み取ったレシートは人工知能が自動で金額や内容を判別しグラフ化してくれるので、簡単に支出の詳細を確認することができます。

何にいくら使っているのか一目でわかるため、無駄遣いなど節約ポイントもすぐに確認することできますよ。

また、プライベート用と仕事用の2種類のグループに分けて支出を管理することができるのもmoneytreeの特徴です。人工知能が経費として申請していた内容を自動で学習することで、取引明細の中から経費分を自動的に判別し、各項目に仕訳してくれます。

連携先は、マネーフォワード同様2600もの金融機関と可能で、銀行口座やクレジットカード、電子マネーなどを登録しておけば、人工知能が取引明細を判別し、項目ごとに自動で仕分けしてくれます。また、マイルやポイントの管理もでき、口座やポイントの残高も一目で確認できます。

無料で最大50まで連携先の登録が可能で、登録しておくことで殆どの収支を自動で管理することができますよ。

⑤レシート読み取り精度99.98%!ダントツの読み取り制度を誇る「Dr.Wallet」

公式サイトはこちら

料金 無料 課金あり レシート 読み取り
100枚まで
無料
銀行口座連携
パソコン 利用 × 家族で共有 動作環境 IOS9.0以降 Android4.0.3以降

「Dr.Wallet」は、「レシート読み取り機能」の精度が99.98%と高いのが一番の特徴です。

その高い読み取り精度の秘密は、オペレーターが目視で確認しながら手入力で作業を行ってくれるからです。

人による入力作業なので、レシート以外にも銀行やカードの利用明細、ECサイトの納品書、手書きの領収書なども対応可能で、撮影をするだけで日付、金額、店舗、分類を自動で入力してくれます。

交通系ICカードにも対応。ICカードをスマホにかざすだけで残高や乗車履歴などを一括でチェックすることができます。

しかし、レシートなどの自動読み取り機能は、1ヶ月100枚まで無料で、それ以上は有料になるので注意が必要です。

もちろん、銀行口座やクレジットカードとの連携も可能です。

銀行口座、クレジットカード、電子マネー、ECサイトのアカウントなどを登録しておくことで、自動で利用履歴や残高、ポイントなども記録してくれます。

また、アプリ内のキャンペーンに登録して「Dr.Walletポイント」を貯めることができます。

ポイントの貯め方は対象商品の購入レシートを送ったりするこで貯められます。貯まったポイントは1ポイント1円としてAmazonギフト券と交換可能です。

購入履歴にあわせてクーポンがもらえるなど、お得に家計簿をつけることができるので楽しみながらお金の管理ができます。

⑥可愛いキャラクターとシンプルな機能が人気!「家計簿レシーピ!」

公式サイトはこちら

料金 無料
レシート
読み取り
銀行口座連携
パソコン 利用  ✕ 家族で
共有
動作環境 IOS8.0以降 Android4.以降

可愛いキャラクターと一緒に支出管理ができる「家計簿レシーピ!」は今まで紹介してきた高機能な家計簿アプリと違い、レシート読み取り機能だけのとってもシンプルな作りになっています。

シンプルな機能の分、メールアドレスや銀行口座などの登録作業が不要なのでスマホの操作が苦手な方でも始めやすいアプリです。

銀行口座やクレジットカードなどとの連携がないので、資産管理をしたいという方よりも、手軽に支出の管理がしたいという方におすすめです。

「家計簿レシーピ!」はレシートを撮影するだけで嬉しい3つの機能があります。

1つめ:レシートを読み取るだけで自動で支出の記録。

高い読み取り精度で、日付、購入金額や履歴、お店を記録します。また、支出の内訳をグラフにしたり、どこのお店でどのくらいお金を使っていしるのかを集計したりと、自分の支出のクセを分析して知ることもできるので、節約のポイントを見つけやすいのも魅力的です。

2つ目:購入した食材をレシートから判別して、おすすめのレシピを提案!

毎日のご飯のメニューを考えるのって以外に面倒ですよね。

家計簿レシーピは、購入食材からプロのレシピを提案をしてくれます。

レシピは料理番組NHKの「きょうの料理」で放送された平野レミさん、陳建一さんなどの有名講師陣たちのレシピ。そのレシピ数はなんと8000点以上。

提案されたレシピはアプリに保存可能なので、必要なときにいつでも確認ができます。

3つ目:レシートを撮影するだけでポイントをゲット!

対象商品を買って、レシートを撮影するだけでなんとdポイント・楽天Edy・nanacoポイント・WAONポイント・JALのマイルなど主要のポイントがもらえます。

家計簿をつけるだけでポイントがもらえるのは、「家計簿レシーピ」ならではのサービスです。

また、Moneytreeと連携することでポイントカードの残高がひと目でわかるようになりますよ。

買い物の際に助かるメモ機能や、選べる3種類の可愛いキャラクターが毎日の記録を応援してくれるなど、家計簿以外にも嬉しいポイントの多い家計簿アプリになっています。

<家計簿アプリ6選比較一覧>

※ユーザー評価は2020年1月30日時点のGoogle Playの評価を参照しています。

家計簿アプリには便利な機能が沢山ありましたね! 

手書きのものと違いほとんどが自動で行ってくれるので、家計簿は大変そうなイメージをもっていた方もチャレンジしてみたくなったのではないでしょうか?

今回ご紹介したもの以外にも沢山のアプリがありますので、ご自身にあった家計簿アプリで楽しく節約生活を送ってくださいね!

  • ブックマーク
  • Feedly

この記事を書いた人

マネ賢 マネ賢

マネ賢

マネーの賢泉事務局アカウントです。これからも役立つコラムを公開していきます!