気になる老後資金、必要な額はいくら?

  • ブックマーク
  • Feedly

ライフプランの中で大きな支出をするタイミングは何度かありますが、その最後が老後と言われています。老後に安定した生活を送るためには、まとまった老後資金が必要な場合があります。

そこで、本記事では世帯人数別の老後に必要な資金額や老後資金を貯めるポイントなどを解説します。

単身世帯が老後に必要な資金額

まずは、単身世帯の老後の必要額から見ていきましょう。

老後資金の大半は生活費です。老後に月々何がどのくらいかかるのかを算出し、想定される老後期間で計算を行って金額を考えます。

試算をする際、老後の生活費の平均的な金額として、総務省が発表している2019年の「家計調査報告」が参考になります。

これによると、60歳以上で無職の単身世帯が1ヶ月に必要とする生活費は約14万円です。

内訳としては、住居費が約1万3千円、食費が約3万6千円、光熱水費が約1万3千円、医療費が約8千円、交通・通信費が1万3千円、教養娯楽費が約1万7千円、雑費を含めたそのほかの支出が約4万円となってます。なお、所得税や住民税、社会保険料などが別途約1万2千円発生するため、それも含めると1ヶ月につき15万2千円の支出が平均的だと言えるでしょう。

老後期間を60歳からの20年と想定すると、老後に必要な資金額はおおよそ3,648万円ということになります。

なお、現行制度では65歳から年金をもらうことができます。

ただし、年金額は人によって異なり、例えば国民年金のみの受給であれば月5万6千円ほど、国民年金に加えて厚生年金も受給できる場合は月14万5千円ほどになります。

つまり、年金額だけでは1ヶ月の平均的な支出を賄えないこともあり得るということです。支出と収入の差額を埋めるためには、持ち出しで支出可能な貯蓄をしておく必要があります。

また、ここで例として挙げた金額はあくまで全国の平均である点に注意が必要です。

例えば、持ち家のローンが60歳の時点でまだ終わっていなかったり、または賃貸物件に居住している場合、この調査の住居費よりも高額になるでしょう。地域によっても家賃相場は大きく異なるため、自分が老後居住するエリアの状況を鑑みて想定しておく必要があります。

また、高齢になるにつれ増えてくるのが体の不調です。疾患などが発生し、医療機関にかかることが多くなれば医療費ももっとかさむ可能性があります。

2人世帯が老後に必要な資金額

60歳以上の夫婦の世帯で、月にかかる生活費の平均は約24万円となっています。

内訳は住居費が約1万4千円、食費が約6万6千円、光熱水費が約2万円、医療費が約1万6千円、交通・通信費が約2万8千円、教養・娯楽費が約2万5千円、雑費を含めたそのほかの支出が約7万1千円です。ここに税金・社会保険料などで約3万1千円の支出も加わることから、1ヶ月の支出額は約27万1千円ということになります。

単身世帯と同じく20年で老後期間を考えれば、老後の生活に必要な総額はおおよそ6,504万円です。

なお、高齢で無職の夫婦世帯が1ヶ月に受けられる年金額は約24万円です。

つまり、月におおよそ3万円は貯蓄などから支出を賄わなければならないという計算になります。

また、単身世帯と同様、住居費や医療費など人によって平均的な金額より多くかかる可能性がある支出についても備えが必要です。

老後資金を貯蓄するためのポイント

老後に想定される支出額と得られる年金額を考えると、安定した老後を送るためにはある程度まとまった老後資金を蓄えておく必要性が見えてきます。

老後資金を貯めるポイントとして、まず挙げられるのは自分の老後を具体的にシミュレーションすることです。

まず、老後の支出額や年金の受給額などを詳しく確認し、老後のお金の動きをできる限りリアルに考えてみましょう。お金の動きがわかれば、老後資金の必要額も判明します。

なお、60歳までに貯める資金の目標額を設定することも大切です。ただ漠然と貯蓄をしていても、お金はなかなか貯まらないものです。目標額がはっきりしていれば、達成するために年間あるいは月々どのくらいずつ蓄えれば良いかがわかりますから、具体的な貯金計画が立てやすくなります。

また、自分の口座などに貯金をしていくと途中で使ってしまってなかなか貯められないという方もいるでしょう。そんな場合は金融商品を利用して老後資金づくりをするのも1つの方法です。

コツコツ積み立てて資金を貯めていく個人年金や資産の運用でお金を増やしていくものなどがあります。

各会社からさまざまな商品が出ているので、まずは気になる商品の資料を取り寄せ、よく内容を調べるところからスタートしましょう。

そして、他の商品との比較も行いながらじっくり吟味し、自分にとって最もマッチする商品を探してみることをおすすめします。

老後資金の必要額を計算し早い段階から貯蓄を始めよう

まだ老後資金に関して、具体的にイメージできないという方もいるかもしれません。

しかし、老後はあっという間にやってきます。

いざ老後生活をスタートするとき、金銭の状況が心もとなくては不安でしょう。安定した老後が送れるよう、老後資金の必要額をしっかり検討すること、そしてできる限り早い段階で資金づくりのために動き出すことが大切です。

  • ブックマーク
  • Feedly

この記事を書いた人

マネ賢 マネ賢

マネ賢

マネーの賢泉事務局アカウントです。これからも役立つコラムを公開していきます!